武田信玄・勝頼連名書状


 武田信玄(1521~73)とその子・勝頼(1546~82)が連署して、勝興寺第9代住職・顕栄(1509~84)に届けた書状である。本史料も上杉謙信への対抗を目的とした、信玄・越中間の交渉の一例である。この年の8月、謙信は自ら越中に攻め込み、18日には富山の至近に陣を布き、その後富山に圧力を加え続けた。この間、勝興寺をはじめとする越中の反上杉方は、信玄が兵を北に進めて、謙信の本拠たる越後を衝くことを期待したと思われる。しかし、この頃信玄の関心は南を向いており、遠江・三河方面に進出して、徳川家康・織田信長と対決する気構えであった。このため、越中の救援に動くことはなかった。その言い訳のために書かれたのが、この書状である。
本史料の最大の見どころは、差出書が信玄・勝頼の連署になっていることである。原本が現存しているものとしては、本史料が唯一の例である。原本は失われ内容の筆録のみが伝わる場合を含めても、他にもう一例が知られているに過ぎず(「武家事紀」巻33)、極めて珍しいものといえる。

出所:高岡市雲龍山勝興寺/文化財デジタルアーカイブ